オオサカオクトーバーフェスト2017
6月4日まで開催しているオオサカオクトーバーフェストに行ってきたよ。
開催場所は長居公園の自由広場です。
地下鉄御堂筋線長い駅から出て長居公園中央側を少し歩いたら見えてきます。
入場料を200円払って入場料を払った印に紙のリストバンドを巻かれます。
ちなみにTwitterで仲良くして貰っているCちゃんが今回は同行してくれました。
入場すると中央に長椅子や長テーブルが所狭しと並び右手にイベントステージが見えます。
左手側から外周をずっと飲食販売ブースになっています。
ちなみにオクトーバーフェストと言うのはドイツでのビール祭りらしいです。
そのミニチュア版を日本各地で開催している感じですね。
10月から季節がずれていますが・・・まぁ仕方ないでしょう。
会場の雰囲気としてはこんな感じですね。
目の前はBBQエリアで申し込めばBBQを楽しみながらビールを飲む事も出来ます。
とりあえずビールとフードを購入しました。
ドイツビールといえばソーセージですよね!
ローストビーフの乗ったフライドポテトも凄く長くてインパクト大です。
左側のはカマンベールチーズのフライです。
とりあえずCちゃんと乾杯。
喉が渇いていたのもあり一気に半分は飲んでしまいました。
普段の飲みのペースならいつも通りなのですが、実はこのフェストはビール一杯の価格がお高めなので味わって飲もうと思っていたので失敗です。
俺の買ったビールはビール!って感じの王道の重たい感じのビールでした。
Cちゃんの買ったビールはビアカクテルだけあって甘くて飲みやすく女の子が好きそうな味でしたね。
実は俺はそこまでビールが得意ではありません。そういう意味で重いビールは正直キツかったです。
イベントステージでイベンターが挨拶をして演奏が始まります。
まさに映画で見る様な外国の雰囲気ですが会場は日本人ばっかりと言う違和感。
それでも盛り上がるのに「フロスト!(乾杯!)」と言って隣に座っていた人とグラスを合わせます。
こう言う雰囲気は普段味わえないので本当に良いですね。
一杯目が空いたのでおかわりです。
グラスの形から美味しそうです。
説明を受けた時にパイナップルのフレーバーが・・・と聞いていたのですが全くパイナップル感は無かったですwww
イメージする日本のビールより軽い外国ビールと言う感じでしょうか?
先ほどの一杯が重たいビールだったのでちょうどよかったです。
これで天気がスカっと晴れてれば気持ち良かったでしょうね。
残念ながら曇り空でしたが雨に降られなかっただけで良しとしましょう。
結局俺がビール2杯でCちゃんが1杯飲んで会場を後にしました。
印象としては4人ぐらいのグループで行ってビールメインでフードは少なめでシェアして色々な味を試して、身内でガッツリ盛り上がると凄い楽しめると思います。
来年そういう感じで楽しめたら良いですね。
今回も十分楽しかったです。